- ホーム >
- 介護施設を探す >
- 取材した介護施設一覧 > アイル玉野
アイル玉野

語らい、買い物やマシントレーニングを楽しみ、大人の憩いの場のごとく
管理者から皆様へ (特徴や方針・理念など)
![]() スタッフの皆さん
|
大型ショッピングセンター「天満屋ハピータウン」内という、西日本ではまれな環境にあるデイサービスです。多くの人が思い描く高齢者施設ではなく、「大人の憩いの場」をイメージした造りにしています。 スタッフ全員が、ご利用者様のことを、人生の大先輩としての敬意と、「お客様は神様」との意味合いを込めて「お客様」と呼びます。 一日をゆったりと自由に過ごしていただけるよう、時間帯を決めてのレクリエーションやイベントはありません。「笑顔」は最大の良薬ですから、お客様同志でも、スタッフとでも「会話」を楽しみ、笑顔になっていただけるよう努めています。 また、3台の送迎車に加え、下津井電鉄のプロドライバーによるタクシー送迎が好評です。乗降場所は、専門店街「メルカ」3階の立体駐車場内なので、雨風をしのげ、階の移動なくアイルに入れます。 |
施設の外観と周辺環境
![]() ![]() |
玉野市中心部に位置するショッピングセンター「天満屋ハピータウン(玉野店)」の3階です。食品や衣類などの日用品が揃い、買い物を楽しめます。 向かいは玉野市役所で、その向こうに宇野港が見えます。玉野郵便局、玉野市民病院、中国銀行などが、徒歩で行ける距離にあります。 |
室内の様子
![]() |
高齢者施設らしくない、ホテルのロビーをイメージした内装です。家具などは落ち着いた色で揃えられ、絵画が飾られています。ご利用者様の工作や手芸などの作品は、あえて飾っていません。 広いの窓からは宇野港、瀬戸内海が見えます。 180平方メートルの広いフロアの中央部には、丸型・角型など様々なタイプの机やソファがあり、ご利用者様自身が好きな場所でくつろげるようになっています。 フロアの一角には、トレーニングルームがあります。 静養室は個室で、静かにゆっくり休めます。 |
風呂・トイレや設備
![]() ![]() |
お風呂は3つで、すべて個別入浴です。1つが介護用で、洗い場にも浴槽にも、手すりを垂直・平行方向共に設けています。身体麻痺の方や足の不自由な方でも、腰かけられれば、この手すりを使って入浴できるようになっています。 あとの2つは、左右の配置を逆にしたつくりが1つずつで、片側麻痺や利き手の状態により、入りやすい方を選べます。 入浴時間は、午前でも午後でも、ご利用者様の要望を優先します。 トイレは3箇所で、男性用と洋式便座のあるものが1箇所と、お風呂同様、左右の配置を逆にした車いす対応トイレが各1箇所ずつあります。 トレーニングルームには、運動用・体力トレーニング用のマシンが5台と、リハビリ用ベッドが1台あり、上肢・下肢の機能訓練ができます。主に男性が取り組んでいます。 |
食事
![]() |
4つの仕切り中にお造り・炊き合せ・和え物・香物・デザートなどが入り、これにご飯と汁物が付く、いわゆる松華堂弁当です。献立は管理栄養士が作成し、希望者には献立を渡します。 好き嫌いや、体の状態に合わせた個別対応も可能です。 ご希望により、天満屋ハピータウン内のレストランから、実費にて出前も頼めます。 おやつは1回、15時からです。 |
レクリエーションやイベント(アクティビティ)
![]() |
集団でのレクリエーションは行いません。ご利用者様個人の好みに合わせ、工作、園芸、手芸などの趣味活動を自由に楽しんでいただきます。材料は、ご希望により、天満屋ハピータウンでご利用者様自身が買います。 書道や花道などの無料のカルチャー教室も定期的に開催しています。 また、フロア中央には2台の大型テレビが背中合わせにあり、どちらか好きな番組をゆっくりと観られます。 |
その他
![]() |
4〜5人で入れる大型の足湯装置があります。半身浴効果で、ぽかぽか温まります。 水曜日には、理学療法士によるリハビリと、一人10分程度のマッサージがあります。別途費用はかかりません。両方とも、ご利用者様から「気持ちいい」と好評です。 |
編集後記
いわゆる高齢者施設を嫌う方でも、内装の雰囲気などから抵抗が少なく利用できるでしょう。買い物ができるのも特徴です。トレーニングマシンが整っているので、体を動かすことが好きな方や、男性に向いています。
(写真:鋤柄佳則 文章:来島美和子、井上きよみ)
種別 | デイサービス | ||||||||||||||||||||
事業所名 | アイル玉野(アイルタマノ) | ||||||||||||||||||||
管理者 | 上田奈緒子 | 事業所番号 | 3370401089 | ||||||||||||||||||
所在地 | 〒706-0011玉野市宇野1-38-1 天満屋ハピータウン玉野店メルカ3F | ||||||||||||||||||||
電話 | 0863-33-3100 | FAX | 0863-33-3102 | ||||||||||||||||||
ホームページ | http://www.morenet.co.jp/ill/index.html | ||||||||||||||||||||
airu-tamano@morenet.co.jp | |||||||||||||||||||||
法人名称 | ももたろうレンタルサービス株式会社 | ||||||||||||||||||||
営業日・休み |
| ||||||||||||||||||||
サービス提供時間 | 09:30〜16:30 延長対応: 8:00〜9:30、17:30〜20:00 | 定員 | 30名 | ||||||||||||||||||
サービス提供実施地域 | 玉野市、岡山市(但し、旧灘崎町に限る) | ||||||||||||||||||||
送迎と範囲 | あり:サービス実施地域と同じ | ||||||||||||||||||||
スタッフ数 | 常勤:6名、 パート等:12名 | ||||||||||||||||||||
資格保有者 | 介護福祉士、ヘルパー2級、看護師、介護支援専門員、社会福祉士、理学療法士、作業療法士、柔道整復師 | ||||||||||||||||||||
おおよその利用者の状況 | 年齢分布 | 40代〜90代(中心は80代) | |||||||||||||||||||
男女比 | 男4:女6 | ||||||||||||||||||||
要介護度 | 要支援1〜要介護5 (中心は要介護度2) | ||||||||||||||||||||
その他費用 | 食費 | 700円(おやつ込み) | |||||||||||||||||||
娯楽費等 | 材料費実費 | ||||||||||||||||||||
おむつ代 | 実費 | ||||||||||||||||||||
オープン年月日 | 2009年5月1日 | ||||||||||||||||||||
信教 | |||||||||||||||||||||
併設事業所 | |||||||||||||||||||||
同一法人の他事業所 | モアネット居宅介護支援事業所 、 アイル岡山 | ||||||||||||||||||||
協力医療機関等 | |||||||||||||||||||||
体験・見学 | あり 備考:随時お受けいたします。昼食をご希望の方は事前にお申し込み下さい。 | ||||||||||||||||||||
行政サイド情報ページ | WAM NET 介護事業者情報 ・ 岡山県 介護サービス情報公表システム |
取材日:2010年2月24日、更新日:2011年2月18日