- ホーム >
- 介護施設を探す >
- 取材した介護施設一覧 > デイサービスあゆむ
デイサービスあゆむ

ゆっくり話を聞きながら、一人ひとりの心に寄り添う
管理者から皆様へ (特徴や方針・理念など)
![]()
管理者の高山恵子さん(中央)と
スタッフの皆さん |
ご利用者様が子どもだった頃は、8人や10人といった大家族が当たり前でした。そんな、昔の家にいるような懐かしい感覚で過ごしていただきたいと思っています。 自由に、のんびりと過ごすことを基本にしているので、1日を過ごすためのプログラムはありません。天気が良ければ散歩に行き、前日に収穫した野菜があれば、それを使った調理の下ごしらえをするなど、その日の様子で、ご利用者様がしてみたいと思ったことをします。 ご利用者様の話を良く聞き、何がしたいのか、どんなことを求めているのかを、聞き取れるようにしています。そして、毎日「今日も楽しかった」と思って帰ってもらえるように努力しています。 |
施設の外観と周辺環境
![]() ![]() |
国道2号線バイパス豊成交差点から南西へ約400メートルの住宅街にある2階建ての民家です。 国道から近い場所ですが、周りには田んぼもあり、静かな場所です。田んぼのあぜ道は格好な散歩コースとなります。 庭では季節の花や野菜を育てています。この庭で、バーベキューなど様々なレクリエーションが楽しめます。 |
室内の様子
![]() ![]() |
外観はごく普通の民家ですが、多く取った窓と白い壁が明るい室内は、まるで趣味の教室にでも来たような楽しい雰囲気です。 床張りの居室には、レクリエーションをするためのテーブルが3台並び、生け花や囲碁など、好みのことをして楽しみます。 台所に立つと、全部の部屋が見渡せ、居室で楽しむ様子はもちろん、和室で休んでいる様子も見え安心です。皆で過ごす居室に沿って、畳敷きの個室が2部屋あります。 一人になれる場所がたくさんあるので、その中で自分が一番落ち着く居場所を作れます。 静養室には、ベッドが2台とソファーがあります。落ち着いて休みたいときは、ついたてで仕切ったベッドで休めます。 |
風呂・トイレや設備
![]() |
お風呂は1つで、個別入浴です。入浴時間は希望により、午前・午後、どちらも可能です。 トイレは2箇所。どちらも個室の洋式便座です。 |
食事
![]() |
家庭的な雰囲気の、主菜1品、副菜5品にご飯と汁物、ヨーグルトが基本の食事は、品数が多く見た目にも楽しめます。 調理専門のスタッフが、料理好きのご利用者様と一緒に手作りします。畑で取れた野菜があれば、その日の1品となります。 好き嫌いはもちろん、嚥下障害のある方など各人の状態に合わせて、とろみをつけたり刻み食にしたり、個別に対応しています。 献立は1週間毎に作成します。食材の様子で変更になることもあります。 お茶は、ほうじ茶や麦茶、こぶ茶、桜茶など何種類かのお茶を、水分補給の時間毎に変えて出しています。味が変わると美味しくいただけるので、楽しみながら水分補給ができるよう工夫しています。 おやつは、朝一番の「おめざ」のようなものと、15時の2回です。 |
レクリエーションやイベント(アクティビティ)
![]() ![]() |
各人の好きなことを自由に楽しみます。 室内では、一緒に花を生けたり、囲碁、将棋などをします。その他、まちがいさがし、漢字ドリル、ぬりえなども盛んです。人気があるのは、皆でできるトランプや歌です。また、卵の殻やらっきょうをむいたり、青梅のへた取りをするなど調理の手伝いも楽しみながらしてもらいます。 室外では、天気が良ければ施設の周りを散歩し、畑で農作業をします。 その他季節のイベントとして、書き初め、節分、雛祭り、七夕、敬老会、クリスマス会などがあります。 |
編集後記
一人でくつろげる場所が多いので、大勢でいるのが苦手な方も居心地良く過ごせます。庭いじりが好きな方にも向いています。
(写真:三原崇人 文章:来島美和子)
種別 | デイサービス | ||||||||||||||||||||
事業所名 | デイサービスあゆむ (デイサービスアユム) | ||||||||||||||||||||
管理者 | 高山 恵子 | 事業所番号 | 3370106928 | ||||||||||||||||||
所在地 | 〒700-0942 岡山市南区豊成1丁目16−3 | ||||||||||||||||||||
電話 | 086-261-6601 | FAX | 086-261-6603 | ||||||||||||||||||
ホームページ | http://www.ayumu-service.com | ||||||||||||||||||||
info@ayumu-service.com | |||||||||||||||||||||
法人名称 | 株式会社 楽喜 | ||||||||||||||||||||
営業日・休み |
|
||||||||||||||||||||
サービス提供時間 | 09:30〜16:00 | 定員 | 10名 | ||||||||||||||||||
サービス提供実施地域 | 岡山市 | ||||||||||||||||||||
送迎と範囲 | あり:車で片道30分程度 範囲外の対応:応相談 |
||||||||||||||||||||
スタッフ数 | 常勤:3名、 パート等:4名 | ||||||||||||||||||||
資格保有者 | 介護福祉士、ヘルパー2級、看護師、介護支援専門員 | ||||||||||||||||||||
おおよその利用者の状況 | 年齢分布 | 60代〜90代(中心は80代) | |||||||||||||||||||
男女比 | 男3:女7 | ||||||||||||||||||||
要介護度 | 要支援1〜要介護4 (中心は要介護度1) | ||||||||||||||||||||
その他費用 | 食費 | 500円(おやつ込み) | |||||||||||||||||||
娯楽費等 | なし | ||||||||||||||||||||
おむつ代 | 原則持参、施設のを利用した場合は実費 | ||||||||||||||||||||
その他 | |||||||||||||||||||||
オープン年月日 | 2005年3月1日 | ||||||||||||||||||||
信教 | なし | ||||||||||||||||||||
併設事業所 | あゆむ介護相談事業所 | ||||||||||||||||||||
同一法人の他事業所 | デイサービスあゆむ福田の家、 デイサービスあゆむ和の家 | ||||||||||||||||||||
協力医療機関等 | 河合外科内科 | ||||||||||||||||||||
体験・見学 | あり | ||||||||||||||||||||
行政サイド情報ページ | WAM NET 介護事業者情報 ・ 岡山県 介護サービス情報公表システム |
取材日:2010年6月14日、更新日:2011年3月11日