- ホーム >
- 介護施設を探す >
- 取材した介護施設一覧 > デイサービスセンターひまわりホーム
デイサービスセンターひまわりホーム

ゆったり、のんびり、くつろいだ時間を
管理者から皆様へ (特徴や方針・理念など)
![]() 管理者の藤井恵子さん(前列右から2人目)とスタッフの皆さん
| ご利用者様の笑顔を大切にしています。そのために、ご利用者様が興味を持って取り組めるレクリエーションを考え、スタッフも加わり一緒に楽しみます。ご利用者様の些細な変化にも対応できるよう、スタッフ同士での連絡を密にし、皆で情報共有するようにしています。 |
施設の外観と周辺環境
![]() ![]() |
JR清音駅から西へ約1.5kmの閑静な住宅街に位置する、オレンジ色の建物です。門を入ってすぐの平屋部分がデイサービスで、奥には2階建ての有料老人ホームがあります。 庭には花壇があり、花の好きなご利用者様が赤や黄など色とりどりの季節の花を植え、育てています。 東に約500m行くと、高梁川が流れています。自然が多い環境で、四季の移り変わりを肌で感じられます。 |
室内の様子
![]() |
白い壁と吹き抜けになった高い天井が、広々とした空間を作っています。まるで山間のリゾート地にある別荘にでも来たような、開放的な雰囲気です。バリアフリーになったフロアには、カーテンで仕切ることができるベッドが3台あり、横になって休めます。 畳敷きの静養室には、布団を敷いて休めます。 |
風呂・トイレや設備
![]() |
お風呂は2つで、個別入浴です。午前、午後どちらでも入浴できます。 トイレは洋式便座が3箇所です。 |
食事
![]() |
併設の老人ホームと共通の食事は、彩りもよく家庭的な雰囲気で主菜1品、副菜2〜3品が基本です。薄味で量は控え目です。 施設内の調理場で専門のスタッフが作ります。 体調に合わせた調理の工夫をし、好き嫌いへの対応もしています。 おやつは1回15時です。 |
レクリエーションやイベント(アクティビティ)
![]() ![]() |
午前中は、スタッフも加わり皆で一緒にゲームや体操を、午後はそれぞれ自由に好きなことをしながら過ごします。 室内では輪投げ、ボール遊び、釣り、ボーリング、ゲートボール、ことば遊びなどをします。 皆で作った、模造紙大のちぎり絵である「壁画」が壁に飾られています。干支の「寅」や季節にちなんだ花、ひまわりホームの「ひまわり」など大作が並びます。 室外ではボール遊びや体操などをします。ご家族を呼んで、庭でバーべキューをすることもあります。月に1度、施設の外へ散歩に出ます。 季節の行事としては、ひな祭りやお花見、クリスマス会などがあります。 |
編集後記
車いすの方が多く、室内で過ごすことが多いので、活発に動きたい方には不向きかもしれません。逆に、静かにゆっくり過ごすのが好きな方には良いでしょう。
(写真:三原崇人 文章:来島美和子)
種別 | デイサービス | ||||||||||||||||||||
事業所名 | デイサービスセンターひまわりホーム (デイサービスセンターヒマワリホーム) | ||||||||||||||||||||
管理者 | 藤井恵子 | 事業所番号 | 3370205589 | ||||||||||||||||||
所在地 | 〒710-1313 岡山県倉敷市真備町川辺624-2 | ||||||||||||||||||||
電話 | 086-698-8036 | FAX | 086-698-8060 | ||||||||||||||||||
ホームページ | - | ||||||||||||||||||||
- | |||||||||||||||||||||
法人名称 | 吉田建材株式会社 | ||||||||||||||||||||
営業日・休み |
|
||||||||||||||||||||
サービス提供時間 | 09:00〜15:30 | 定員 | 15名 | ||||||||||||||||||
サービス提供実施地域 | 倉敷市、総社市、小田郡矢掛町 | ||||||||||||||||||||
送迎と範囲 | なし | ||||||||||||||||||||
スタッフ数 | 常勤:1名、 パート等:8名 | ||||||||||||||||||||
資格保有者 | 介護福祉士、ヘルパー2級、看護師・准看護師、社会福祉士 | ||||||||||||||||||||
おおよその利用者の状況 | 年齢分布 | 60代〜90代(中心は80代) | |||||||||||||||||||
男女比 | 男1:女9 | ||||||||||||||||||||
要介護度 | 要支援1〜要介護4 (中心は要介護度2〜3) | ||||||||||||||||||||
その他費用 | 食費 | 400円(おやつ込み) | |||||||||||||||||||
娯楽費等 | なし (管理費に含まれる) | ||||||||||||||||||||
おむつ代 | 尿取りパッド 20円、リハビリパンツ 65円、テープ止めおしめ 90円 | ||||||||||||||||||||
その他 | |||||||||||||||||||||
オープン年月日 | 2009年10月1日 | ||||||||||||||||||||
信教 | なし | ||||||||||||||||||||
併設事業所 | 訪問介護ステーションひまわりホーム | ||||||||||||||||||||
同一法人の他事業所 | |||||||||||||||||||||
協力医療機関等 | 川辺内科 すみれ歯科クリニック | ||||||||||||||||||||
体験・見学 | あり | ||||||||||||||||||||
行政サイド情報ページ | WAM NET 介護事業者情報 ・ 岡山県 介護サービス情報公表システム |
取材日:2010年6月18日、更新日:2011年3月14日